塗布技術研究会では、年2回定例会(春、秋)を、関東、関西、計4回開催します。定例会では会員様より、輪番にてオーラル形式でご発表、討議します。参加は、会員様は関東、関西限らず自由に参加でき、それ以外の希望者も参加費(5000円)にて参加頂けます。例年、関東では、アクセア麹町貸会議室、関西では、兵庫県中央労働センターにて開催しております。
第75回関東定例会のご案内
【対面限定/双方向ライブの併用開催といたします】
日時:2025年12月04日(木曜日) 13:00~17:00 (懇親会17:00~18:00)
会場:アクセア半蔵門 第一会議室 及びZoomによるオンライン会議
申込:https://docs.google.com/forms/d/12H2r-
edxzkz519bhLvtd0eixQv8sRrzHJcoJuJI5b3A/edit?hl=ja
登録期限:11月27日(木) 17:00までプログラム 発表題目
※新たな企画として、両先生によるECSに関する話題を提供していただきます。
◎◎大学研究者・業界からの話題提供/文献紹介 【ECS(European Coating Symposium)調査のご報告 】 菰田 悦之 先生 (神戸大学)、山村 方人 先生(九州工業大学) ※以下2件の本発表は対面限定といたします※
【ダイ塗布乾燥や、周辺技術としてのフィルム成形のプロセスシミュレーション・物理計測について2】吉田 史志 氏(TOPPANホールディングス株式会社 ) 【光反応誘起相分離を利用した多孔質膜の形成とラマン分光法による膜組成の評価】 吉原 宏和 氏(大日本印刷株式会社 )